古/いにしえの面影       其の一阡五拾六

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2013年01月08日~26日
アップ日  2014年05月27日 火曜日
三重県名張市東町~中町(名張街道) 七
ワッカン~
資料として気になる街角撮っておきや!

現在の街は、伊勢参りの宿場町が原型。
明治以降も小規模な地方鉄道が出来ただけで、
交通の便に恵まれなかったが、1930年に参宮急行電鉄(現在の近鉄大阪線)が開通し、
発展の礎となる。1954年(昭和29年)3月に市制施行。

その後、大阪方面への通勤者のために大規模な団地が形成され、
それに呼応するように郊外型の大型商業施設も相次いで開店した。
このため、伊賀市(旧上野市)とともに伊賀地方の商業の中心として発展を続けている。

(Wikipediaより)


(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

コンクリなんちゃってビル
在ります。
これも路地アイテム!

※商店の名残~
ガラスショーウインドウも。

初瀬街道~
緩やかに蛇行しながら…

※イニシエの名残も~

商家の面持ち

※海鼠壁~
大好きです。

網タイツのような
斜め模様も好きなんですが
レンガ積み模様も好きです。
此の高さなら
火除、人除、盗難除なんですね。

※やはり蔵の街だったのでしょうか?
1 2 3 4 5 6 7 8 9

腰高板蔵が多くて~
案外、少ないですわ。
気候的に温暖な瀬戸内に多い?(私が見ただけ?)
高価だったのでしょうかね?

弁柄の名残
塗りませんか??

※母屋も堂々とした商家

千本格子
正月バージョン!

※空き地にも商家は有ったのでしょうね。

此の地域、
千本格子が多く~
昔はわが家にも
小さいものが在りました。
商家ではなかったですがね…
明かり取りですかね。

※こんな家屋がズラリと
並んでいたのでしょうね~

松崎町集会所脇の神社

※手水鉢

此処にも~

※カラスが鳴くから~♪

自家神様だったのでしょうか?
母屋は??

※商家の面持ち

街道アテ曲げ?

※突き当りかと思えば~
変形の四つ辻
軒の注意看板が~

いつまでも残して欲しいですがね~
なんちゃってコンクリビルも~

浮ドン如何?
路地角ニャンコ石!

水路上の丸ポスト
の、裾に有ります
遊び心が嬉しいなぁ!


ビクター君
伊賀上野にも有りました。
家屋の作りは似てますが
上野市は格子状の街造り~

※玉の湯サン

堀跡の水路と
シルバーロードと…
エエ感じ!

※菊水紋瓦

クール・レモン・酵素・アロエ・実効…
入れば良かったと~

神搘の松
(かみささえのまつ)
一の鳥居脇

※松の脇に
祠が~
マル金~金毘羅さんですかね?

簗瀬稲荷神社さん

※困ります看板~
やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.