古/いにしえの面影       其の一阡弐拾一

怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

撮影日  2008年05月06日 火曜日
アップ日  2013年11月21日 木曜日
奈良県生駒郡斑鳩町稲葉車瀬
稲葉に「因葉の宮」が有ったと言われています
称徳天皇が、天平神護元年に弓削の行宮からお帰りの途路、
しばらくこの因葉の里に居られました。
そこが「因幡の宮」と言われ、「増福寺」がこの「因幡の宮跡」ではないかといわれています

立ちわかれ いなばの里に長居して さやはちきらし待てそわひしき

と、いう歌が伝えられています

(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)

条里田圃との境

※この時には道標倒れてました~
現在は2009年に修繕されたとか~
(斑鳩大辞典HP参照感謝です)

右 たへま(道?寺?)

※なんて読むのかと思えば~
ありゃ~逆さま…
右 達磨寺 是より?

春の景色



蔵の丸窓飾り

※角石?

周りの瓢箪飾り
土蔵

※道標ですかね?

やはり上が欠けた道標
右 たつた(道?)
??川??読めない~

※土蔵も背伸びして~

何か取り込まれそう~

※鏡遊び

先は狭いでっせと無言の…

※そう言えば街角で
唐臼は見ませんでした。

増福寺サン
人の世の出会い嬉しや法の道
旅路はるかに光求めて

人との出会い大切に!

※屋門

こちらも先は狭い~

※花菱文

エエ路地風景です!

※瓦製
大黒さん
路地アイテム~

昔からの人の息吹が~



屋門好きです。

※わた 紀製綿所
看板

誰?割ったの。。。



屋門こちらにも~



黒壁門

※酢屋 銘
飾り瓦

妻入り土蔵~



この瓢箪印で一周しました。

※集落と条理の境




外濠なんて~

※壊れも~何だか惹かれて。。
ニャンコの出入口でもないしなぁ~

 外濠?風景






2011年9月6日の台風12号/
2013年9月16日の台風18号の
被害の方には、
お見舞い申し上げます。

やはり、持ってるものはUPして
資料的に残さねば…
気を抜いたらあきません~
何時のが出てくるか判りまへんで!
袖すり合うも他生の縁~
いつまで知った景色があるのやら。。

頑張ってボチボチ更新中…^^;
古の人の息吹を感じながら~
ページトップへ戻る

Copyright c 2003 Office Young Moon. All Rights Reserved.