 其の一阡参拾八
      其の一阡参拾八
怪しい親爺輪っぱの会 別館 一人歩き編です。
(※=マウスポインターを画像上に置いて下さい)
| 撮影日  2008年04月05日 土曜日 アップ日 2014年02月18日 火曜日 | ||||||||||||
|  |  |  | ||||||||||
|  | 伊勢本街道(初瀬街道)は 古代からの道で壬申の乱の際、大海人皇子(天武天皇)が通った道でもある。 また江戸時代には国文学者である本居宣長も歩いており、 その様子は彼の著書である菅笠日記に記されている。 (Wikipediaより) (※=マウスポインターを画像上に置いて下さい) やはり、持ってるものはUPして 資料的に残さねば… 気を抜いたらあきません~ 何時のが出てくるか判りまへんで! いつまで知った景色があるのやら。。 頑張ってボチボチ更新中…^^; 
 | |||||||||||